国際通貨基金

Search
アンケートにご協力ください馈

Newsletter

日本-IMFアジア奨学金プログラム・ニューズレター

開設記念ラウンドテーブル:明治大学大学院 グローバル・ガバナンス研究科
2014年12月6日

vol 8. 2015年 3月

当ニューズレターは年4回にわたり、JISPAの最新イベント、同窓生や現在の奨学生に関する特集記事をお届けします。JISPAは日本の大学院で経済学や公共政策関連分野の研究を望む、アジア太平洋地域諸国の経済関連省庁の幹部候補生に奨学金を供与しています。

JISPAニューズレター第8号では、2014年12月から2015年2月までのJISPAの活動を報告します。また、活躍をしている同窓生の一人である国際ビジネス会議(International Business Council)事務局長のアクティレック・トゥンガタロフ氏のキャリアパスを紹介します。また、現役奨学生の代表として、インド財務省のシェウィータさんにもご登場いただきます。

JISPA ニュース

Mr. Ganelli ラウンド・テーブル:2014年12月6日に、IMF アジア太平洋地域事務所(OAP) のシニア・エコノミストであるガネリ氏は、明治大学大学院グローバル・ガバナンス研究科の開設記念ラウンド・テーブルで、JISPAなどの日本の資金による能力強化活動を宣伝しました。ガネリ氏は、プレゼンテーションの中で、JISPAの主な目的は、高い地位に就く可能性を秘めたアジア新興国の若手の政府職員を研修することであると強調しました。聴衆には、教授陣と大学院生が含まれており、中にはJISPAが対象にしている国の政府職員もいました。プレゼンテーション終了後のレセプションでは、オープン・トラックも含め、将来JISPAに応募することに関心を表明した参加者の方も数人いました。ラウンド・テーブルのビデオは下記のサイトでご覧になれます。http://ex-server.muc.meiji.jp/Mediasite/Play/f9b44db67d7d47459fff5d839a8623fe1d
続く

同窓生ニュース

JISPAに参加し、IUJから学位を得たことで、私にとって新しい機会と展望が開けました。私のキャリア開発にとって本当に力になりました。日本で得た知識と経験を我が国の社会経済発展のために最大限生かせるようにと望んでいます。

Mr. Aktilek Tungatarovアクティレック・トゥンガタロフ氏は、キルギスの国際ビジネス会議の事務局長を務めています。同氏は、2006-08年度のJISPAの奨学生であり、国際大学(IUJ)の卒業生です。インタビューは以下の通りです。
続く

現在、留学中のJISPA奨学生

知識とスキルをマクロ経済政策の策定と評価に用いたいと考えています。また、マクロ経済モデルの枠組みと手段を開発したいとも考えています。

Ms. Shwetaシェウィータ氏は現在インド財務省から留学休暇を取って参加しています。同氏は政策研究大学院大学(GRIPS)で研究している2014-15学年度の奨学生です。 続く

Go to Alumni Networking Site

JISPAフォト

Japan-IMF Macroeconomic Seminar for Asia (JIMS)
2015年2月23-27日、東京

イベント

Mar 12-13
一橋大学-OAP共催セミナー「経済格差:現状と問題点、今後の課題は?」
Apr 7-9
税制セミナー「アジアにおける税制の新たな課題」
Apr 15
JISPAセミナー「欧州金融危機:原因と解決への見通し」
Apr-May
OAPスタッフの提携大学訪問

JISPAは日本政府の支援を受けてIMFアジア太平洋地域事務所(OAP)が運営している奨学金制度です。